お世話になっております。
NOJ千葉店でございます!
コーティングをする上で必ずと言っていいほど出てくる【艶】というキーワードについてご案内させていただきます。
最近ではマット塗装やラッピングによるマットカラーのお車もありますが、街中を走る大多数の車がクリア層と言われるフィニッシュが施されているいわゆる【艶】のある塗装です。

皆さんコーティングすれば艶が出るのは当たり前との認識だと思います。もちろん元の状態から艶が落ちる事はないので正しいのですが、もう少し深く考えてみましょう。

こちらは以前江戸川店にご入庫いただいたホンダシビックです。オーナー様も『この状態でコーティングやる意味ありますか?』と諦め半分でのご来店でした。
このままコーティングを塗って艶は復活するでしょうか?答えをちょっとややこしく言いますと、【艶】は少し出るけど、【艶】が復活する訳ではない!になります。

???
ここでハッキリ区分分けしておきます!
磨かないコーティング屋と磨き屋NOJが語る【艶】がそもそも別物なのです!
最近ではご自身でワックス掛けをされる方は相当減ったと思いますが、本当に良い物を選べば仕上げの【艶】に関して言えばワックスはトップクラスです!ですが先程のシビックにワックス掛けをして上の画像の仕上がりになるでしょうか?当然ですが、
絶対なりません!
磨かないコーティング屋と【艶】の違いを知らない(知らされていない)大多数のユーザーさんが言う【艶】は後付けする【艶】なのです!
世の中には【艶】を売りにしたカー用品が多数存在します。艶が出るシャンプーとか爆艶なんてワードも見かけます。もちろんそれらを悪く言うつもりは全くありません。ワックスしか無かった時代から考えれば素晴らしい進化ですし、それを使う事は世の流れで考えれば当然です。
ただ、そこで得られる【艶】は一時的に手に入れた後付けの【艶】です。

磨き屋NOJが重要視しているのは素材の【艶】!塗装本来の【艶】です!

コーティング屋ですから後付けする【艶】を蔑ろにする訳にはいきません。コーティングも自社開発するほどこだわっています!
ですが素材が良くなければどんなに良い【艶】を乗せても最高の仕上がりは得られません。
新車でも経年車でも塗装が持つ本来の【艶】を最大限に引き出してこそ初めて後から付ける【艶】も最大の効果が得られます。
これこそ【艶】の相乗効果!
積み重ねられた磨きの技術と経験によって引き出される最高の【艶】とその上に乗せる最高のコーティングによる【艶】!そして得られた極上の【艶】をいつまで維持するためのNOJだけのコーティング無料メンテナンス!
その場限りの【艶】はもう忘れてください!
NOJで本当の【艶】を手に入れませんか?
皆様のお問い合わせをおまちしております!
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
エヌオージェイ千葉店
住所:千葉県千葉市中央区弁天4-12-7
事業内容:ガラスコーティング 、カーフィルム、手洗い洗車、板金・塗装【保険対応します】
080-2506-6009
E-mail:info@noj-chiba.com
電話受付 : 9:00~22:00【365日対応!!】
営業時間 : 10:00〜18:00
定休日 : 毎週木曜日
■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
コメント